今後、本格的に楽天以外もアフィリエイトを始めていきたいと思っておりますので、こちらで奮闘記を書いていければと思っております。
Seesaaブログにしたのは何故かというと、下記でもご紹介させていただいております「月間ネットショップ&アフィリ」という雑誌で、SEO対策にもアフィリエイトにはSeesaaブログが最適!という内容の記事があったためです。
なぜ良いのか、というと、「URLがサブドメイン形式になる」というのが一番大きいですね。
今まで、別にlivedoorブログも持っていたのでそちらを利用しても良かったのですが、こちらはサブドメイン形式ではなく、ユーザー名はフォルダ形式になるんですよね。
サブドメイン形式がどうして良いのかというと、検索エンジン対策で有利だからです。
サブドメインだとそれぞれのブログが別のドメインとみなされて、検索結果にも表示されるのですが、フォルダ形式だと各ブログが同一ドメインとみなされて検索エンジンで同一ドメインは2件までしか表示されないのです。
(2010年追記:現在では検索エンジンのアルゴリズムも変わり、必ずしもサブドメインが有利とは限らなくなってきています。)
というわけで、Seesaaに新たにブログを設置しました。
どうぞ宜しくお願い致します♪
seesaaブログ解説おめでとうございます!
アフィリエイトカンファレンスに参加されたんですね。うらやましいです♪僕は地方にすんでいるのもあり、オフ会には参加したことがありません。積極的にそういったリアルな出会いも持ちたいのですが。
seesaaはSEOに強いです。Ayapiさんなら、即効で人気ブログが作れそうですね。
また訪問させていただきます!
コメントありがとうございます。
カンファレンス等のイベントはなかなか地方で開催されないのが辛いところですよね。
遠方からわざわざ来られる方もおられるようです。
私も早くよちよち歩きのアフィリエイターさんのようにブログを充実させたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。