

7月8日、表参道にて行われた、HPの新商品内覧会にご招待いただきまして、参加してきました。

小さなビルの2階にその会場はありました。
会場に入ると、所狭しと並べられた椅子やソファに、30名程の参加者の方々がすでにスタンバイしておられました。
今回私は「女性向けのサイトをお持ちの方をご招待」ということでお話をいただいたので、参加者は女性が中心かと思いきや、ほとんどが男性で、女性はほんの数名。しかも、知った方はほんの数名でした。
会場内の照明は少々薄暗く、コンパクトデジカメではISOの感度を上げないとちょっと厳しい感じでした。
→の写真もちょっと粗い感じになってしまっています。


私たちが座ったソファの前のテーブルに展示してあったのは、この展示会での目玉商品である

この

冒頭に行われたセミナーの中では、HP Mini1000 ビビアンタムエディションで、新規女性顧客の開拓に成功したというお話をされていました。

この、ビビアンタムエディションの購入者の約6割が女性だったとか。
実際に男性の購入者の方でも、主婦の方が旦那様名義で購入するなどの場合が考えられるので、実際に使用する女性の割合は7割近いのではないかというお話でした。
会場内の展示はこんなかわいらしい小物も!
ホント、もうちょっと明るさがあれば〜〜〜と残念でした。
次回行く機会があれば、デジイチを持っていかなければ!と思いました。



canna(かんな)はまさに女性をターゲットにしたお色でしょう。大柄なカンナの花がシックで素敵です。
キーボード部分までピンクなのはかわいい!
uzu(うず)は、パッと見は模様があるようには見えないんだけど、よ〜くみると、ぐるぐる渦巻き模様があります。これはモダンな感じで男性にもウケそうです。
キーも画面もMiniノートにしては大きめ。手を置いてみましたが、十分打ちやすい大きさです。
ディスプレイも10.1インチと、大きくて見やすいです。
それでいてスリム。重量も1.15kg(HDD)、1.06kg(SSD)と、持ち運びやすさも十分です。

この秋の人気商品になることは間違いなしですね。
